済州食堂 アワビの土鍋の人気店、済州へオルム食堂!済州のおすすめのお店!お客様から高評価のお店シリーズ 2021年1月15日 韓国の各種メディアからも紹介された有名な食堂ですが、 約20年前も今も味が変わらないのと深い伝統の味が魅力的な食堂です。 私がこのお店を最初行ったのが約20年前でしたが、20年前の味と今の味は変わりませんでした。 アワビが有名な済州島! アワビ料理は済州島食堂でよく見かけられるようにアワビ料理はが済州島には多いですね。... yuo
済州食堂 済州ヌルボムガーデン済州ヌルボムヌルボム 韓牛カルビ名店、済州ヌルボムガーデン!済州のおすすめのお店!お客様から高評価のお店シリーズ 2021年1月13日 済州でヌルボムガーデンというと350席以上の規模が大きい焼肉の人気店です。 済州島民も国内の観光客も認める焼肉の名店ですね。 大変広くて韓牛専門の本館、別館があります。 又、お店の向こう側には黒豚の名店のヌルボム黒豚店も有名な人気店ですが、黒豚店は別に紹介します。 ここでは韓牛カルビの名店である済州ヌルボムガーデンを紹... yuo
釜山食堂 韓牛カルビの名店海雲台の噂の牛カルビ 韓牛カルビの名店、釜山の海雲台ソムンナンアムソカルビ!釜山のおすすめのお店!お客様から高評価のお店シリーズ 2021年1月13日 昔、韓国の朴大統領が行ってた釜山の有名な人気カルビ店! 建物は韓屋村みたいに瓦が素晴らしい建物です。 50年歴史の伝統のカルビの名店です。 この釜山の有名な 韓牛カルビの名店、海雲台ソムンナンアムソカルビのお店を紹介します。 釜山の海雲台ソムンナンアムソカルビのお店 外から見ると、韓屋の雄大さまで感じられる建物の食堂で... yuo
ソウル食堂 岩寺ヘムルタン本店海鮮鍋の名店アムサ海鮮鍋 海鮮鍋の名店、岩寺ヘムルタン(アムサ海鮮鍋)本店、思い出の有名な食堂。 2021年1月11日 韓国を代表するもう一つ料理、海鮮鍋! 大きい鍋に特製スープに色んな海産物を入れて煮込んだ海鮮鍋は韓国で欠かせない料理の一つです。 海鮮鍋の食堂も数多くありますが、 ここで紹介する海鮮鍋のお店はソウルで有名な海鮮鍋の名店です。 長い歴史を持つ伝統海鮮鍋の名店である岩寺ヘムルタン(アムサ海鮮鍋)本店のお店を紹介します。 ソ... yuo
ソウル食堂 プルコギの名店プルコギ又来屋ウレオク プルコギの名店又来屋(ウレオク)本店、ソウルのおすすめのお店!お客様から高評価のお店シリーズ 2021年1月11日 韓国の代表的な焼肉はカルビとプルコギがあります。このプルコギのお店もソウルで数多くありますね。 私個人的には大好きな食堂で、日本からのお客様は案内しなかった店です。 ウレオク本店は私個人プライベートで利用したお店で、 たまに外国から友達やビジネスパートナが来た時に夕食会をしたお店ですね。 私個人でもプルコギが食べたいと... yuo
ソウル食堂 牛カルビと冷麺の名店南浦麺屋 牛カルビと冷麺の名店南浦麺屋、ソウルのおすすめのお店!お客様から高評価のお店シリーズ 2021年1月10日 韓国お代表するメニューカルビ!韓国に旅行でカルビは欠かせないメニューです。 なので、韓国のカルビのお店は数多くあります。 牛カルビ専門のお店や豚カルビ専門のお店などなど、本当にカルビの食堂は多いです。 紹介したいソウルのカルビの美味しいお店は結構ありますが、その中で1つのお店を紹介します。 カルビの名店南浦麺屋 明洞店... yuo
ソウル食堂 石焼ビビンバ明洞全州中央会館 石焼ビビンバの人気店全州中央会館、ソウルの名店!思い出の食堂。 2021年1月9日 ビビンバは誰でも簡単に食べる韓国の代表的な家庭食べ物です。 ヘルシーで、美味しいなので子供も年寄りの方も人気の料理です。 石焼ビビンバは単純に石鍋と、ビビンバをプラスしただけですが、 この石鍋は食べ物が良く冷めないし材料を煮て食べることが出来るのが特徴なのですね。 韓国料理になれてない欧米の方々にも絶賛されるこの料理は... yuo
ソウル食堂 スン豆腐定食仁寺洞豆腐マウル スン豆腐定食の人気店仁寺洞豆腐マウル、ソウルのおススメのお店!お客様から高評価のお店シリーズ 2020年12月21日 スン豆腐定食は健康食で韓国ではだれでも楽しんでる食事です。 各家庭での味はその家庭独特の味がありますが、味の基本ベースは豆腐と辛いラ油で作る辛豆腐鍋ぽいです。 最近、国内の各スーパーにもスン豆腐の品が陳列されていますので、だれでも簡単にスン豆腐料理が楽しめますが、 やっぱり本場で食べるスン豆腐定食の味は違いますね。 仁... yuo
食堂開発 韓国現地の美味しい食堂を開発したキッカケ 2020年12月20日 私が韓国旅行社を創立した2003年度はインターネットがあんまり普及されてない時代でした。 情報が今みたいにあふれる時代と反対に情報は専門家に頼るしかない時代でしたね 経営哲学は”お客様に満足して頂ける旅を目指す”でした 経営哲学は”お客様に満足して頂ける旅を目指す”でした。 その中で一番力を入れたところが食堂でした。 ... yuo
あいさつ 韓国旅行韓国の美味しい料理韓国料理 韓ブログの運営を初めにあたって。 2020年9月3日 世の中にはいろんなコンテンツが数多くありますが 、その中で 韓ブログを始めた理由やきっかけなどについてお伝えします。 自分が好きなもの、詳しい物を伝えたい 自信のあるのは韓国関連情報 自分が知ってる韓国情報なら自信があります。 韓国で生まれ、小学校からはじめ大学を卒業するまで韓国で過ごし、 2000年12月に日本に渡航... yuo